10月15日(水)
今日は一年女子全員で開始時間を間違えてしまいましたっっすみませんっっ
18:20~なのは水曜日じゃなくて月曜日ですね、気を付けます。
さて、まずは柔軟についてですが前後開脚(片方だけ)がもうすぐ180°開きそうです。少しは進歩しているみたいでよかったです。これから寒くなるのでかたくなりそうでこわいです。あとは筋トレも頑張らねば。補強の時期を無事越せるか不安でしかたありません。
床については転回が少しだけ普通のマット?のところでできるようになりました。ただ床が名残惜しいのか左手が後ろに残ってしまうのをなおさないとっっ今日は一回通してみましたがなぜか途中で曲にあわなくなりました。よくよく考えてみたら一個技を抜かしてました。これは振りの確認を繰り返しちゃんとするべきですね。
だんちは前回りが補助ありで回れるようになりました。やはり回るときの勢いが足りないみたいです。振りがまだそこまで大きくないのでそこも改善していきたいです。変なところに力が入っている感じはするのでそこをなおせばいけそうな気がします。あとはグライダー降りの仕方が少しだけわかりました。
最後の方は補助台を使って跳馬の転回の練習をしました。跳馬の高さでもできるようになりたいです。あとこれも床のときと同様に左手が前にこないのをなおします。低台を使って前宙降りの練習もしましたが恐怖心からか全然平均台の上で走れてないです。綱渡りしてから一時停止の後の前転みたいになってしまいましたっっ
いろいろと改善するところはありますがとりあえずは新人戦での構成をちゃんとこなせるように善処します。
次は誰がいいですかね。今日の練習のときに指名します。
スポンサーサイト